サンゴリアス復活への意識改革
先日受けた不動産キャリアパーソン試験は、そこそこの成績で合格だった。
最近、こういう試験を受ける機会が皆無なので、ちょっとした達成感が味わえて心地いい(笑)。
さて、昨日、サントリーのラグビー部であるサンゴリアスの沢木監督の講演を聴く機会に恵まれた。
氏は前シーズン9位のチームを昨年優勝に導いた新人監督だ。
ご存知の方もいると思うが、沢木監督はエディジャパンの下、コーチングコーディネーターを務め、南アフリカから劇的な勝利をもたらした立役者のひとりだ。
彼が言うには、コーチの仕事は預かった選手や組織を勝利という目的地まで導くこと。
居心地のいい組織ではダメで、人間はプレッシャーがなければ絶対に良い仕事ができない。
スポーツで語られるリーダーシップ論や組織論は、言葉を入れ替えれば全て我々の仕事に置き換えられると感じた講演だった。