一日は長し、一生は短し

2018.01.30

仮想通貨

今年は猛烈な寒波に見舞われて、名古屋でもここ数日は氷点下という朝が続いた。

インフルエンザの感染も、かつてない勢いで広がっているので要注意だ。

さて本題。
ビットコイン、イーサリアム、リップル、・・・そして今話題のNEM。

ITに疎い自分は詳しくはわからないが、世界共通の決済手段として大変魅力的な手段であることは間違いないだろう。

ところで、我々が歴史で習ったように、貨幣の登場は大昔に遡る。
貝殻をものの交換手段として使った頃が始まりだと教えられた。

1対1でのものの交換であれば物々交換でいいだろう。

しかし、AさんはBさんのものがほしいが、BさんはAさんのものが不要でCさんのものがほしい。でもCさんはAさんやBさんのものは必要なくてDさんのものがほしい。
これを物々交換で実現しようとすると、かなり複雑な管理システムが必要だ。

その結果、登場したのが貨幣であり、その登場はまさにイノベーションだったと思う。

そして現代。
大手企業ばかりでなく個人間取引を含め、商取引がグローバルになり、国同士で異なる貨幣で決済するのはなかなか複雑だ。

そこで登場したのが、世界共通の通貨である。
為替相場の変動は気にしなくてもいいし、手続きも簡単。持ち運び不要の夢の決済手段である。

しかし、問題は、この仮想通貨が投機の対象になってしまったことである。
決済手段という無形のものが投機の対象となり、その価値がとんでもない勢いで膨らんでいく。
バーチャルなものなので、無限に膨張していくこととなる。

果たして、仮想通貨はリアルな貨幣に替わる存在となるのだろうか・・・。

ページTOPへ