値上げ
物価の上昇が止まらないですね。
今朝の日経新聞によると、電気代は13カ月連続で上がっていて、9月には前年比で30%~40%にもなるそうです。
考えてみると、一年前の円が1ドル100円台半ばから後半をウロウロしていましたので、為替も前年比で約30%円安になっています。
円安であれば、輸入する原材料がその分上がることになり、今後も値上げは避けられないというところでしょうか。
ユーロも対ドルでは安値が続いていて、これ以上のユーロ安を避けるため、欧州中央銀行が政策金利を0%から0.5%にすることを決定したそうです。
しかし、今朝の為替相場を見る限り、ほとんど動いていませんので、インフレ抑制は限定的になるのでしょうか。
日銀の黒田総裁は、利上げはまったく考えていないと発言されていますので、暫くは円安が続きそうですね。
我がパチンコ業界も他産業同様、円安で原材料が高騰しているので大変です。
樹脂、鉄、アルミ、木材、電線・・・といろいろな材料使用していますからね。
知恵を絞って、この苦境を乗り切らねばです(汗)。